歌の傾向について

アニソン

·

  • ディズニーは原曲版です。日本語版はわからないです。
  • ディズニーは男性とのコラボを両方かわるがわる歌うのが得意です 
  • ジブリはラピュタ、トトロなど初期の方がわかります。
  • 澤野弘之さん作曲の歌をよく歌います。ガンダムUC、銀河英雄伝説など。
  • ゲームはテイルズシリーズをいくつか歌います。
  • 最近のアニメはあまり知らないので、ほとんど昭和、平成初期のアニソンになります。
  • ゼータガンダムが得意です。(森口博子さん、鮎川麻弥さん)
  • たまに最近のアニソンも歌います。

Jpop


  • 中嶋美嘉、椎名林檎(東京事変)、マイリトルラバー、華原朋美などが得意です。
  • 男性の場合、低いキィに若干難はありますが、デュエットとかは男女両方歌っちゃいますw
  • あまり個性全開で歌うのが好きではなく、なるべく歌手の方の雰囲気に寄り添う歌い方にしています。
  • と、いうワケで、声質が違いすぎてどうにもならない (松田聖子とか、ドリカム、宇多田ヒカルとか)方は地声で対処します。でも、この3人は難しくてほとんど歌えません(笑)
  •  

洋楽(ミュージカル含む)

  •  カーディガンズが得意です。アリアナも歌えますが、声質違うので、雰囲気は全く違う感じです。それでもいい、みたいな方はリクどうぞ。
  •  クラシカルクロスオーバーと呼ばれる、オペラがミュージカル調になったような?ジャンルが得意です。ネッラファンタジアとか、アベマリアみたいな?
  •  ミュージカルは昔の作品です。レミッズ、オペラ座の怪人、エビータなど、アンドリューロイドウェバー作曲の作品、さらに昔のサウンドオブミュージックなど。

  •  


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう